ホーム > AGF鈴鹿株式会社 > 地域交流レポート > 2017年
2017年12月17日(日)
■場所
三重交通G スポーツの杜
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
決勝戦観戦/表彰状授与式
グランドにはAGFの横断幕が掲上され、三重県の予選を勝ち抜いてきたチームが決勝戦へと進みました。社長によるメダル、表彰状授与が行われました。
2017年12月17日(日)
■場所
鈴鹿サーキット
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
カフェオレ提供
■参加人数
5000人
毎年恒例の鈴鹿シティマラソンでのカフェオレ提供。長蛇の列ができました。
2017年12月10日(日)
■場所
鈴鹿サーキット
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
ドリコレ
■参加人数
600人
レーシングカートイベントに温かいコーヒーふるまいました。
2017年12月
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
コーヒーの歴史、コーヒー豆知識、コーヒー効能、おいしいコーヒーの淹れ方、ドリコレ
12/8 栄公民館 24人
12/11 ふれあいセンター 30人
12/13 牧田公民館 31人
12/14 庄野公民館 24人
12/15 久間田公民館 30人
12/20 亀山市神辺地区コミュニティセンター 9人
総勢148名様にご参加頂きました。
2017年11月25日(土)
■場所
鈴鹿川河川敷
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
ドリコレ
■参加人数
2000人
熱気球が強風で飛ばなかったのでイベントの方にたくさんの方々が。AGF®ブースではレギュラーコーヒーが大人気でした。
2017年11月23日(木)
■場所
鈴鹿市石薬師高校
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
ドリコレ
■参加人数
1700人
職業体験など親子で楽しめるイベントに出店。たくさんの親子づれにコーヒーを飲んで頂きました。
2017年11月11日(土)
■場所
鈴鹿市伝統産業会館
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
ドリコレ
■参加人数
1170人
伊勢型紙や鈴鹿墨のイベントにAGF®コーヒーを提供。たくさんの方々に飲んで頂きました。
2017年11月
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
コーヒーの歴史、コーヒー豆知識、コーヒー効能、おいしいコーヒーの淹れ方、ドリコレ
11/18 亀山市北東地区コミュニティセンター 26人
11/27 鈴鹿市鼓ケ浦中学校PTA 39人
総勢65名様にご参加頂きました。
2017年10月14日(土)
■場所
味の素(株)東海事業所
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
ドリコレ、商品展示
■参加人数
600人
味の素(株)東海事業所にて、味の素AGF名古屋支社とともにドリコレ実施、東海エリア味の素グループで東海事業所イベントを盛り上げました。
2017年10月4日(水)
■場所
若松公民館
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
コーヒーの歴史、コーヒー豆知識、コーヒー効能、おいしいコーヒーの淹れ方、ドリコレ
■参加人数
43人
たくさんの方とおしゃべりしながら美味しいコーヒーを飲むことができ、とても幸せでしたとのご意見をいただきました。
2017年9月29日(金)、30日(土)
■場所
AGF鈴鹿体育館
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
ドリコレ
■参加人数
950人
1日目は企業説明会とドリコレ、2日目はドリコレ実施、両日とも障がい者の方々と一緒に行いました。
2017年9月23日(土)
■場所
AGF鈴鹿陸上競技場、AGF鈴鹿(株)
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
陸上記録会での参加者の方に AGF鈴鹿陸上競技場とAGF鈴鹿(株)共同で開催
■参加人数
3000人
ドリコレ、衛藤選手とのサイン会写真会、味の素販売促進会など実施しました。
2017年9月23日(土)
■場所
AGF鈴鹿体育館
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
ドリコレ
■参加人数
950人
1日目は企業説明会とドリコレ、2日目はドリコレ実施、両日とも障がい者の方々と一緒に行いました。
2017年9月2日(土)
■場所
AGF鈴鹿陸上競技場
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
ドリコレ
■参加人数
700人
VS 東海学園FC 会場も熱気で溢れていました。
2017年9月
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
コーヒーの歴史、コーヒー豆知識、コーヒー効能、おいしいコーヒーの淹れ方、ドリコレ
9/15 鈴峰公民館 30人
9/19 愛宕公民館 23人
9/29 神戸公民館 11人
総勢64名様にご参加頂きました。
2017年8月30日(水)
■場所
亀山市文化会館
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
ドリコレ
■参加人数
300人
夏休み期間中の為、沢山の方々にご来場頂きました。
2017年8月29日(火)
■場所
江島町集会所
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
コーヒーの歴史、コーヒー豆知識、コーヒー効能、おいしいコーヒーの淹れ方、ドリコレ
■参加人数
62人
会場満員の開催となりましたが、地域の方々に皆さんでコーヒーを飲んで頂き「楽しい時間を過ごせた事が何より嬉しかったです」とのお言葉を頂きました。
2017年8月11日(金)
■場所
亀山市森林公園「やまびこ」
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
ドリコレ
■参加人数
250人
小雨でしたが、飲み物提供と「ビーン太くん®」登場が大変喜ばれました。
2017年8月6日(水)
■場所
四日市港ポートビル
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
ドリコレ
■参加人数
1400人
暑い中でのイベントでは冷たい飲み物が大変人気でした。
2017年8月
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
デコJAR作り体験、スノードーム作り体験
8/01 合川公民館 19人
8/09 天名公民館 71人
8/17 椿公民館 47人
8/22 鈴峰公民館 27人
総勢164名様にご参加頂きました。
2017年7月23日(日)
■場所
三重県環境学習情報センター
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
デコJAR作り体験
■参加人数
400人
ラベル剥がしと、オリジナルのデコレーション瓶作り体験!夏休みの工作と思い出になりましたと喜んで頂きました。
2017年7月22日(土)
■場所
AGF鈴鹿陸上競技場
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
ドリコレ
■参加人数
480人
真夏の試合で熱い中、冷たいティーハートが大人気でした。
2017年7月
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
デコJAR作り体験
7/26 稲生公民館 30人
7/27 旭が丘公民館 48人
7/31 学童かけはし(中旭が丘) 20人
総勢98名様にご参加頂きました。
2017年7月3日(月)
■場所
石薬師公民館
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
コーヒーの歴史、コーヒー豆知識、コーヒー効能、おいしいアイスコーヒーの淹れ方、ドリコレ
■参加人数
21人
夏ならではのアイスコーヒーの美味しい淹れ方を実践してほしいとの事でした。
2017年6月27日(火)
■場所
亀山市文化会館
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
来場者にドリコレ試飲提供
■参加人数
400人
手作りの雑貨が集まるイベントに、主婦の方々がたくさんご来場されました。AGF®のコーヒーいつも飲んでいますと嬉しいお言葉頂戴致しました。
2017年6月
6/7 鈴鹿市文化会館 28人
6/19 鈴鹿市高岡町集落センター 12人
6/20 みどりの鈴(デイサービスセンター) 26人
6/29 鈴鹿市立玉垣小学校 48人
総勢114名様にご参加頂きました。
2017年5月27日(土)
■場所
AGF鈴鹿陸上競技場
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
来場者にドリコレ試飲提供
■参加人数
400人
第2回となるキッズアスリート!小学生の皆が熱い中、陸上競技を熱心に教えてもらい、将来のアスリートになれるよう頑張っています。
2017年5月24日(水)
■場所
亀山文化会館
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
来場者にドリコレ試飲提供
■参加人数
400人
先月に引き続き、亀山プロジェクトとして“かめまる”協賛へ出展しました。AGF®のコーヒーを喜んで頂き嬉しく思いました。
2017年5月6日(土)
■場所
AGF鈴鹿陸上競技場
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
来場者にドリコレ試飲提供
■参加人数
500人
鈴鹿アンリミテッドの熱気あふれる会場にてAGF®コーヒーをふるまいました。
2017年5月
5/2 関南部地区コミュニティセンター 16人
5/12 鈴鹿ハイツ集会所 32人
5/18 汐騒の詩(デイサービスセンター) 17人
総勢65名様にご参加頂きました。
2017年4月29日(土)
■場所
AGF鈴鹿陸上競技場
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
来場者にドリコレ試飲提供
■参加人数
1200人
オリンピック選手 衛藤選手が陸上を直接講師をして子供達に陸上の楽しさを教えました!とても大盛況でした。
2017年4月23日(日)
■場所
弁天山公園
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
来場者にドリコレ試飲提供
■参加人数
1450人
世界中の催しが鈴鹿で体験できる異国情緒あふれるイベントにコーヒーをふるまうことができました。
2017年4月18日(火)、19日(水)
■場所
亀山文化会館
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
来場者にドリコレ試飲提供
■参加人数
1050人
初の出展イベント。手作りの小物などが販売される“マルシェ”にドリコレの提供を行いました。ママ世代が多く「日頃から飲んでいます」との声を多く頂きました。
2017年4月15日(土)
■場所
鈴鹿市加佐登 フラワーパーク
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
来場者にドリコレ試飲提供
■参加人数
1400人
毎年恒例となっている植木まつり、温度も上がりアイスティーがとっても好評でした。
2017年4月9日(日)
■場所
亀山市関町新所 観音山公園
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
来場者にドリコレ試飲提供
■参加人数
1000人
初の協賛となり、新たに亀山市との連携をとることができました。
2017年4月8日(土)
■場所
イオンモール鈴鹿
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
来場者にドリコレ試飲提供、「煎」マシーンにて提供
■参加人数
250人
鈴鹿市、鈴鹿高専が行う水素イベント地球環境を考えたイベントに「煎」をマシーンで提供。菓子博のPRも行うことができました。
2017年3月4日(土)
■場所
鈴鹿市消防本部
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
AGF鈴鹿(株)及びAGF®商品の認知拡大、工場見学PR
■参加人数
1200人
鈴鹿市消防へ初めての出展協賛を行いました。消防車乗車体験、火消し体験など、魅力的なイベントにはたくさんの親子連れが参加され普段の消防の仕事を知って頂くイベントでした。AGF®も地域に根差した企業としてAGF®のコーヒーをたくさん知って頂く機会になりました。
2017年3月
3/2 亀山市木崎地区中木戸集会所 23人
3/3 牧田公民館 15人
3/8 亀山市小野地区集会所 7人
3/10 亀山市関文化交流センター 9人
総勢54名様にご参加頂きました。
2017年2月26日(日)
■場所
三重県立鈴鹿青少年センター
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
AGF鈴鹿(株)及びAGF®商品の認知拡大、工場見学PR
■参加人数
1000人
施設が無料開放され、体験型イベントが盛りだくさん!たくさん体を使って頂いたあとは、コーヒーでゆっくりリラックスして頂きました。
2017年2月19日(日)
■場所
伊勢市陸上競技場
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
AGF鈴鹿(株)及びAGF®商品の認知拡大、工場見学PR
■参加人数
1200人
県をあげての大イベント!県庁から伊勢まで市町対抗でタスキをつなげました。ゴールを見届ける方々にAGF®コーヒーをふるまいました!
2017年2月12日(日)
■場所
関文化交流センター
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
AGF鈴鹿(株)認知拡大、「ビーン太くん®」応援
■参加人数
1000人
「ビーン太くん®」が応援にかけつけました!!
会場を盛り上げました。
2017年2月
2/3 鈴鹿市立平田野中学校 23人
2/10 郡山公民館 55人
2/14 天名公民館 29人
2/15 庄内町上野公民館ふれあいセンター 45人
2/24 稲生公民館 32人
総勢184名様にご参加頂きました。
とのご意見を頂きました。
2017年1月21日(土)
■場所
鈴鹿市文化会館
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
AGF鈴鹿(株)及びAGF®商品の認知拡大、工場見学PR
■参加人数
200人
イベント会場には 戦場カメラマン渡部陽一さんが登場し会場は大盛況でした。鈴鹿市との関係を強化することができました。
2017年1月15日(日)
■場所
鈴鹿高等専門学校
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
AGF鈴鹿(株)及びAGF®商品の認知拡大、工場見学PR
■参加人数
100人
大雪の為、ドリコレを企画していましたが残念ながら中止となりました。企業の紹介展示と、力作の輪ゴムで作った車の大会にAGF®として出場しました!!
2017年1月8日(日)
■場所
亀山市西野公園
■目的
地域貢献活動の一環、及びAGF鈴鹿(株)認知拡大
■内容
AGF鈴鹿(株)及びAGF®商品の認知拡大、工場見学PR
■参加人数
2400人
ランナー全員“AGF®”ゼッケンをつけて雨の中私達が提供する温かいコーヒーにランナーはじめ関係者の方々に大変喜ばれました。走る前も走ったあとも“ふぅ~”と一息ついて頂きました。
2017年1月
1/11 鈴鹿市河曲公民館 26人
1/12 鈴鹿市国府町赤坂集会所 23人
1/18 鈴鹿市深伊沢公民館 22人
1/18 亀山市神辺地区コミュニュティセンター 11人
1/19 鈴鹿市一ノ宮公民館 17人
1/20 鈴鹿市十宮集会所 31人
1/25 亀山市神辺地区コミュニュティセンター 11人
1/26 亀山市野村地区コミュニュティセンター 48人
1/30 鈴鹿市椿公民館 21人
総勢210名様にご参加頂きました。
2017年1月
総勢174名様にご参加頂きました。
1/16 亀山市立井田川小学校 113人
1/17 亀山市立神辺小学校 28人
1/19 亀山市立野登小学校 33人